Fat Lavaのある暮らし
ー 日常の暮らしにスパイスを ー
Alcoveのテーマです。
いつもの暮らしにFat Lavaを迎えてみませんか?
ディスプレイのちょっとしたアイデアをご紹介します。

サイドテーブルを使って部屋の一角をディスプレイコーナーに。オリンピックに合わせて日の丸色を意識しました。様々な色がるFat Lavaなのでこんな楽しみ方もできますね。

まさに日常の中のスパイス。自家製梅酒と並んだだけで、グッと雰囲気が変わります。

使っていないトランクを台替わりに。有るものを使ってディスプレイを楽しむこともできます。

ベッドサイドをお気に入りコーナーに。本を台にして高低差を出しています。目が覚めて最初にお気に入りが目に入るのは嬉しいですね。

背の高い花器に合わす小物は、本を重ねて台にして高低差を調整して、バランスを取りました。

□と○、モノクロと黄色。この対比により、面白い空間になりました。植物画も黄色い花を選びました。

ブックエンドとして使いました。重さと安定感のあるものを選んでください。または、中に砂をビニール袋に入れて重しにしてもいいですね。本が倒れないようにご注意ください。

ダイニングテーブルにも。お気に入りの花器と季節のお花で、食卓がさらに楽しく華やかになります。

ソファのサイドテーブルにも。読書しながらお花を愛でるのもいいですね。

お気に入りは単体で特別扱い。スツールを台にしました。壁に掛けた帽子もアクセントに。

古い植物図鑑を壁に貼りました。お花が無くても楽しめますね。花器に合わせて好きなページを選んで。

洋書を立てかけて。開くページはその日の気分に合わせて。気軽に雰囲気を変えることができるのでお薦めです。

同系色で落ち着いた雰囲気に。サイズが似ているものは、本などを重ねて高さを変えるとバランスが取れます。

同系色でまとめる。高さの違いでバランスが取れました。

椅子と本をディスプレイのベースに。本を重ねることで安定させることができます。